2009年03月05日(木) 記事No.1
わたしの最終目的は
この乱れきったネット世界を一掃する。
ネット犯罪やよくないネット利用の仕方が
なくなるように
ネットに関する規制、法律ができる。
そのきっかけを作れるひとになることです。
大きすぎる目標ですが
たくさんの仲間を作ったらきっとできると
そう信じて・・・・
賛同してもらえたらうれしいのですが・・・
よろしくお願いしますね^^
この乱れきったネット世界を一掃する。
ネット犯罪やよくないネット利用の仕方が
なくなるように
ネットに関する規制、法律ができる。
そのきっかけを作れるひとになることです。
大きすぎる目標ですが
たくさんの仲間を作ったらきっとできると
そう信じて・・・・
賛同してもらえたらうれしいのですが・・・
よろしくお願いしますね^^
コメントありがとうございます(*^_^*)
本当にそうですよね(^_^;)
「誰が書いてるのかわからない」ではなく「誰が見てるかわからない」と思わないといけないですね…
読み返してからアップするように心がけます
アドバイスありがとうございますm(__)m
本当にそうですよね(^_^;)
「誰が書いてるのかわからない」ではなく「誰が見てるかわからない」と思わないといけないですね…
読み返してからアップするように心がけます

アドバイスありがとうございますm(__)m
わたしも最初はそうでしたよ。
知人からブログを書かないかと言われて
「ブログってなんね??」
そう聞いたのが第一声ですから・・・^^
PCだってまともに扱えずに
キーボードのたたき方も
「お」はわかるけど「を」は
どうしたらいいと?
そんなところから始まりました。
書いているうちにネットという世界で
誰が書いてるかわからないのだから
何を書いてもいいというのは間違った観念で
こんな大きな無限大の可能性を秘めた
大切な場ではリアル世界以上に気を使い
書いていいこと、悪いことをわきまえなければと
(言っていいこと、悪いこと)
つくづくとわかりました。
知人からブログを書かないかと言われて
「ブログってなんね??」
そう聞いたのが第一声ですから・・・^^
PCだってまともに扱えずに
キーボードのたたき方も
「お」はわかるけど「を」は
どうしたらいいと?
そんなところから始まりました。
書いているうちにネットという世界で
誰が書いてるかわからないのだから
何を書いてもいいというのは間違った観念で
こんな大きな無限大の可能性を秘めた
大切な場ではリアル世界以上に気を使い
書いていいこと、悪いことをわきまえなければと
(言っていいこと、悪いこと)
つくづくとわかりました。
そうです^^
目標・・・
自分なりのゴール。
たどりつけば、また新たなゴール。
そんなものをいつも持ち続けないと
なんだか気合いが入らずに
自分に甘えてしまいそうです。
がんばってはいけないって言う説もありますが
わたしはがんばっていたいです。
目標・・・
自分なりのゴール。
たどりつけば、また新たなゴール。
そんなものをいつも持ち続けないと
なんだか気合いが入らずに
自分に甘えてしまいそうです。
がんばってはいけないって言う説もありますが
わたしはがんばっていたいです。
コメントありがとうございますm(__)m
素敵な目標ですね!
目標があり、それに向かってがんばっている姿は自然と人を惹きつけるもの…
結果的には自分が目標にされるような人間になりたいものです(*^_^*)
お互いがんばりましょう♪
素敵な目標ですね!
目標があり、それに向かってがんばっている姿は自然と人を惹きつけるもの…
結果的には自分が目標にされるような人間になりたいものです(*^_^*)
お互いがんばりましょう♪
ありがとう^^
自分の本を手にしたとき、
本屋さんに積まれているのを目にしたとき、
ほんとに感動しました。
ブログの更新は今はとてもゆっくりですが
なんとかつづけています。
たまに覗いてやってくださいね。
わたしは今・・・
読み語りというものを勉強、訓練しまして
いろいろな施設や学校をボランティアでまわり
「愛」を語る活動をやってみたいと企ています。
「愛唄~バツイチ女のひとり言~」を読むのです。
TVを見ていると毎日のように
”えっ? なんで~??”って
首を傾げたくなるような哀しい事件が報道されていて
そんな中でわたしにできることは・・・と
考えた末です。
それと・・・
息子殿の頑張りに負けない自分(親)でありたい。
わたしの新たな目標です★
自分の本を手にしたとき、
本屋さんに積まれているのを目にしたとき、
ほんとに感動しました。
ブログの更新は今はとてもゆっくりですが
なんとかつづけています。
たまに覗いてやってくださいね。
わたしは今・・・
読み語りというものを勉強、訓練しまして
いろいろな施設や学校をボランティアでまわり
「愛」を語る活動をやってみたいと企ています。
「愛唄~バツイチ女のひとり言~」を読むのです。
TVを見ていると毎日のように
”えっ? なんで~??”って
首を傾げたくなるような哀しい事件が報道されていて
そんな中でわたしにできることは・・・と
考えた末です。
それと・・・
息子殿の頑張りに負けない自分(親)でありたい。
わたしの新たな目標です★
コメントありがとうございますm(__)m
書籍化おめでとうございます♪
今度探してみますね!
今後もがんばってください!応援しています(*^_^*)
P.S モモさんのところにコメントする際、やり方に迷ってしまって2つ書き込んでしまったかもしれません!
お手数ですが削除お願いしますm(__)m
書籍化おめでとうございます♪
今度探してみますね!
今後もがんばってください!応援しています(*^_^*)
P.S モモさんのところにコメントする際、やり方に迷ってしまって2つ書き込んでしまったかもしれません!
お手数ですが削除お願いしますm(__)m
ありがとう^^
実はわたしのブログはみなさんのおかげで
一昨年前の11月1日に文芸社さんより
書籍化されて発売されました。
タイトルは「愛唄~バツイチ女のひとり言~」です。
よかったら機会があれば読んでみてください。
ネットの世界はこんなに大きくて偉大な影響力があるのに
心無い利用の仕方をするひとがたくさんいます。
わたしはせっかく利用させてもらうのですから
少しでも誰かの役にたつ
少しでも誰かの心にしみる
そんなものを書き続けたいと
未熟ながら思っています。
実はわたしのブログはみなさんのおかげで
一昨年前の11月1日に文芸社さんより
書籍化されて発売されました。
タイトルは「愛唄~バツイチ女のひとり言~」です。
よかったら機会があれば読んでみてください。
ネットの世界はこんなに大きくて偉大な影響力があるのに
心無い利用の仕方をするひとがたくさんいます。
わたしはせっかく利用させてもらうのですから
少しでも誰かの役にたつ
少しでも誰かの心にしみる
そんなものを書き続けたいと
未熟ながら思っています。
コメントありがとうございます
来てくれてありがとう!
色々とアドバイスありがとうございました(^_-)-☆
今後、もしよかったらリンクもよろしく

来てくれてありがとう!
色々とアドバイスありがとうございました(^_-)-☆
今後、もしよかったらリンクもよろしく

すごく素敵な考えですね
私も同じようにコミュニケーションを大切にしていこうと思います(*^_^*)
余裕ができたらいろんな人のページにいってみようと思います。
また、そのうちモモさんのところにも遊びにいきますのでこれからもよろしくお願いしますm(__)m

私も同じようにコミュニケーションを大切にしていこうと思います(*^_^*)
余裕ができたらいろんな人のページにいってみようと思います。
また、そのうちモモさんのところにも遊びにいきますのでこれからもよろしくお願いしますm(__)m
お返事ありがとうございました。
わたしがブログ始めたばかりのひとに
コメントを残す理由は・・・
それが「縁」でわたしのところに来てくださって
わたしのところに集うほんとに
「たくさんのいい仲間」の中で
ご自分に合う仲間を見つけて
ご自分の「輪」を広げてくれたらと
願ってのことなのです。
せっかく始めたブログ。あなたにとって
心やすらぐ場所になるといいですね^^
これからもよろしくお願いします。
わたしがブログ始めたばかりのひとに
コメントを残す理由は・・・
それが「縁」でわたしのところに来てくださって
わたしのところに集うほんとに
「たくさんのいい仲間」の中で
ご自分に合う仲間を見つけて
ご自分の「輪」を広げてくれたらと
願ってのことなのです。
せっかく始めたブログ。あなたにとって
心やすらぐ場所になるといいですね^^
これからもよろしくお願いします。
モモさん
初訪問ありがとうございます。
初日に来ていただいて、とても嬉しいです
これから もっと充実していけるように
頑張っていきますので
時々 遊びに来てくださいね。
初訪問ありがとうございます。
初日に来ていただいて、とても嬉しいです

これから もっと充実していけるように
頑張っていきますので
時々 遊びに来てくださいね。
ブログデビューおめでとうございます。
わたしがブログを始めた時の
期待と不安・・・?
あのドキドキを思い出します。
ここに「いい仲間」が
たくさん集まりますように・・・
がんばってくださいね。
わたしがブログを始めた時の
期待と不安・・・?
あのドキドキを思い出します。
ここに「いい仲間」が
たくさん集まりますように・・・
がんばってくださいね。